2012年 04月 19日
パン教室 epiさん
epiさん
今日初めて行って来ました♪
今月はベーコンエピ☆
手ごねでつくるのは初めて。。
家ではもっぱらホームベーカリーなもんで。
手ごねって聞くと、とっても大変な作業のイメージがありましたが、
ベーコンエピはさほどこねなくて良くて
初心者の私には良かったです(^ ^)v
発酵の間は女子会トーク!
焼きたての試食には先生お手製のスープとコーヒーが♥

器もかわいい~~!
美味しかったし、なんといっても楽しかったです♪
そして先生美人。。。
至れり尽くせりです♪
1回4人定員で、先生が丁寧に分かりやすく教えて下さるし、
1人でも参加しやすいお教室だと思いました。

かわいいおうちにお邪魔したような空間で
美味しいパンつくり。
リピートされる方が多いとのこと。
納得です!!

この扉の向こうにその空間が。。
来月は食パンだそうですよ☆
今回とは比べものにならないほど、こねるみたいです(笑)
ぜひ☆
ご予約や教室の様子はepiさんのブログをご覧ください!→☆
知寄町電停から徒歩3分ほどにあるちいさなパン教室今日初めて行って来ました♪
今月はベーコンエピ☆
手ごねでつくるのは初めて。。
家ではもっぱらホームベーカリーなもんで。
手ごねって聞くと、とっても大変な作業のイメージがありましたが、
ベーコンエピはさほどこねなくて良くて
初心者の私には良かったです(^ ^)v
発酵の間は女子会トーク!
焼きたての試食には先生お手製のスープとコーヒーが♥

器もかわいい~~!
美味しかったし、なんといっても楽しかったです♪
そして先生美人。。。
至れり尽くせりです♪
1回4人定員で、先生が丁寧に分かりやすく教えて下さるし、
1人でも参加しやすいお教室だと思いました。

かわいいおうちにお邪魔したような空間で
美味しいパンつくり。
リピートされる方が多いとのこと。
納得です!!

この扉の向こうにその空間が。。
来月は食パンだそうですよ☆
今回とは比べものにならないほど、こねるみたいです(笑)
ぜひ☆
ご予約や教室の様子はepiさんのブログをご覧ください!→☆
by raisweets
| 2012-04-19 22:08
| 日々のできごと